なかなかブログアップができなくて、スミマセンでした。
今回は2回分をまとめて一挙ご紹介

まずはこちらの関西ガール


今日の作品はこちら

鮮やかな色彩がいいですね〜
「たくさん作ってお友達に広める!!!」とすっかりはまったご様子

関西ではあまりウミウシマスコットを作っている人がいないそうなので、ウミウシマスコット関西支部長に勝手に任命です。
頑張れ支部長!!!






さて今度はこちら!3名様でご参加です。
ゲスト写真も撮ったのですがカメラが故障していて、写っていませんでした

日帰りだったので、大忙しで作りました。

半乾きで着色していくのでちょっと難しいです

向かって左側のウミウシさんは乾く前にへらに乗せておくことで、反った感じに仕上がります。
曲げたりしても躍動感がでてとてもいい感じになるんですよ〜

向かって一番左側、ピカチュウなんですが、なんだか偉そうに見えませんか?
と言うことで「ピカチューキング」と名づけられました。

携帯ゲームにでてきそうなキャラですね〜

こちらの方々も口をそろえて「樹脂粘土を買っておうちで作るー」とすっかりはまったご様子
最近は全国各地でウミウシマスコットが作られてます(笑)。
でもやっぱり、ウミウシマスコットを作るなら本物を観察しないとですよ。
ぜひまた、遊びにいらしてくださいね。