2012年06月11日

やっとお披露目できました

以前、 「ナマハゲウミウシ」を作って


大反響を呼んだ方の次の作品は「ミスガイ」でした

P5110150.JPG
奇跡のコラボですわーい(嬉しい顔)

確か他のウミウシを作るっていてたはずなのに、できてみたらこれでした。
しっかり乾くまではひらひら部分がぐにゃぐにゃで大丈夫かな〜と心配しましたが、
こんなに立派になりました。

いろんな意味でチャレンジャーな方なのでした。

さあ!みなさんも是非チャレンジしに(???)いらしてくださいね。
(この作品を見る限り・・・結構、何でも作れるようですわーい(嬉しい顔)

posted by あき at 13:29| Comment(0) | 日記

再登場です

みなさんのリクエストをいただき「ごまちゃん」再登場です

goma.jpg
ストラップとイヤフォンジャックにしました。
今のところあるのはこれだけなので、もし欲しい方がいらしたらお早めに〜

0607umikoro-thumbnail2[1].jpg
先日フジイロウミウシのイヤフォンジャックを買っていただいた方に早速つけていただいたら
カワイイグッド(上向き矢印)るんるん
自画自賛ですみません。

これを見たらやっぱりスマホが欲しくなり・・・買うことにはしたのですが
どれがいいのかさっぱり分らないです〜
iPhoneもいいけどこの辺は電波状態が悪いからやっぱりDocomoの方が無難かな?
だってダイブセンターの中に携帯をおいておくとDocomoですら圏外になっていることがあるんですもうやだ〜(悲しい顔)
しかも、最近はイヤホンジャックにもとからフタが付いているのも多数出ているんですね!
確認しないで買うと大変なことになりそうです。
私のスマホデビューはいつになることやら〜








posted by あき at 13:16| Comment(0) | 日記

ウミウシ三昧の2日間

本日の「みんなで作ろうウミウシマスコット」のゲストサンは

番長さんご夫婦です。(なぜ番長さんかは後に判明します、多分・・・)

前回、浮島に来ていただいたときに「次回はウミウシフォトSPとウミウシマスコットをやるぞ〜」と宣言し帰って行かれたお二人わーい(嬉しい顔)

さすが番長〜有言実行!さっそく来ていただきました。

早速、黙々と作り始めるお二人〜
seiasku.jpg

旦那さんはとても器用で奥さんは粘土は仕事で使っていらしたということ
これは期待できますね〜

kawakasu.jpg
さくっと作っちゃいましたが、どちらも超可愛い!
お二人の手際のよさに関心しました〜わーい(嬉しい顔)

kansei.jpg
ひらめき2日目、乾いたところでも模様などをペイントしコート材を塗って完成です

bancho.jpg
今回ご参加いただいた方はこちら!!!
ねっ!番長さんでしょ〜るんるんたまに軍曹さんとも言われるそうですよ(笑)

今回作ったウミウシはもうみなさんお分かりですね〜
アオウミウシとフジイロウミウシです。
デフォルメ具合がとってもいい感じ!
あまりの可愛さに私が欲しくなってしまいました。

お二人は2日間のウミウシフォトSPを堪能し
ウミウシマスコットはそのままお家に飾るということで落ちつき
そして「樹脂粘土を速攻ハンズに買いに行くぞ〜」って言って帰っていかれましたわーい(嬉しい顔)
まさにウミウシ三昧の2日間でした。
私もかなり楽しませていただきました。
ご参加いただきありがとうございました。

番長さんをはじめ、おうちやお店でウミウシマスコットを作り始めた方、
当ブログで発表しませんか?
せっかく作ったのに、一人で楽しむなんてずるいちっ(怒った顔)
みんなで、見せっこして楽しみましょう!!!
ご参加お待ちしています。
posted by あき at 13:04| Comment(0) | 日記